参考図書

浮世絵師や作品の知識、時代背景、物の名前などを調べるために参考にした書籍

(順不同)
・鈴木棠三, 日本俗信辞典 動植物編, 角川書店, 1982
・阿部主計, 新装版 妖怪学入門, 雄山閣, 2004
・油井宏子, 古文書はじめの一歩, 柏書房, 2008
・畑中章宏, 日本疫病図説, 笠間書院, 2021
・古賀弘幸, 知識ゼロからの古文書を読む, 幻冬舎, 2020
・フレデリック・クレインス, オランダ商館長が見た江戸の災害, 講談社現代新書, 2019 
・利根川裕, あらすじで読む名作歌舞伎50, 世界文化社(ほたるの本), 2004
・森鴎外ほか, 日本お伽集 : 神話・伝説・童話, 平凡社(東洋文庫 ; 220, 233), 1972
・神保五彌ほか, 江戸戯作, 新潮社(新潮古典文学アルバム ; 24), 1991
・川西政明, 鞍馬天狗, 岩波書店(岩波新書 ; 新赤版 851), 2003
・藤木久志, 中世民衆の世界 : 村の生活と掟, 岩波書店(岩波新書 ; 新赤版 1248), 2010
・鈴木克美, 金魚と日本人 : 江戸の金魚ブームを探る, 三一書房(三一新書 ; 1178), 1997
・大石学, 図説明治の近代化につながった江戸の科学力, 学習研究社(歴史群像シリーズ ; 特別編集), 2009
・北橋隆史, 知ってるようで知らないものの名前, 幻冬舎, 2004
中野三敏, 和本のすすめ : 江戸を読み解くために, 岩波書店(岩波新書 ; 新赤版 1336), 2011
・細川博昭, 江戸の植物図譜 : 花から知る江戸時代人の四季, 秀和システム, 2021
・太田浩司ほか, 江戸の科学大図鑑, 河出書房新社, 2016
・油井宏子, そうだったのか江戸時代 : 古文書が語る意外な真実, 柏書房, 2010
・榊原悟著, 江戸の絵を愉しむ : 視覚のトリック, 岩波書店(岩波新書 ; 新赤版 843), 2003
・小泉和子, 昭和のくらし博物館, 河出書房新社(らんぷの本), 2011
・中野翠, 今夜も落語で眠りたい, 文藝春秋(文春新書 ; 490), 2006  
・川添裕, 江戸の見世物, 岩波書店(岩波新書 ; 新赤版 681), 2000
・高橋敏, 江戸の訴訟 : 御宿村一件顚末, 岩波書店(岩波新書 ; 新赤版 470), 1996
・C・P・ツュンベリー, 江戸参府随行記, 平凡社(東洋文庫 ; 583), 1994
・ケンペル, 江戸参府旅行日記, 平凡社(東洋文庫 ; 303), 1977
・イザベラ・バード, 新訳日本奥地紀行, 平凡社(東洋文庫 ; 840), 2013
・太田尚宏, 中村大介, 古文書解読事典 : 文書館へいこう, 東京堂出版, 1998
・京極夏彦ほか, 怪異を語る : 伝承と創作のあいだで, 三元社, 2017
・人間文化研究機構, 「特集」日本の魑魅魍魎 : 妖怪がやってきた!, 平凡社(Human : 知の森へのいざない ; v. 06, 2014 July), 2014
・エドモン・ド・ゴンクール, 北斎 : 十八世紀の日本美術, 平凡社(東洋文庫 ; 897), 2019
・フィッセル, 日本風俗備考, 平凡社(東洋文庫 ; 326,341), 1978
・土屋健, 怪異古生物考, 技術評論社(生物ミステリー), 2018
・辻和子, 歌舞伎の解剖図鑑, エクスナレッジ, 2017